あなたは「人生の輪」という言葉を知っているでしょうか?
仮に「今日が人生の終わりの日」だと想像して観てください。
これまでを振り返って、最高って思えるほど100%の人生だったでしょうか?
あなたが過去頑張ってきた事を人生を8つの分野に分ける作業、
それが「人生の輪」(ホイール)です。
各分野を10段階にして、現状がどのレベルにいるかチェックしてみて、
それを線で繋ぐことで、自分のホイールがどのような形になっているかが解ります。
例えば、お金、経済、財産面で、あなたが満点だと思った結果を10だとすると、
いま現在は1かも知れませんし、5かも知れません。
仮に、お金の分野が、今は半分の5のレベルであれば、
「何が達成されれば6のレベルに上がるのか?」を自問自答して質問してみて下さい。
次により具体的に落とし込みます。その目標を達成するには、
「何を、どのように、いつまでにやる必要があるのか?」
5W1Hに落とし込んで考え、アクションにつなげるのです。
各分野の今の現状を客観的に把握することで、
一番劣って、へこんでいる分野が可視化されるんですね。
上手くホイールが回るように、まずは、へこんでいる部分にフォーカスし、
行動すると結果が出るので、その行動が自信につながり、より結果を生む。
そんなサイクルが自然にできます。
これは、実際にはコーチをつけてやるのが目標達成に最も結果が出ます。
人がなかなか自分を客観視できないからですが、まずはチャレンジしてみて下さい!
0コメント